同窓会ネタの続きです↓ 続きはこちら↓同窓会では、微妙な話題を切り出しちゃう子もいました。先生の黒歴史的な、先生だって反省しているであろう話題を持ち出していました。確かに先生の対応は褒められたものではなかったですが、それはもう過去のことです。みんなが楽しく ...
カテゴリ: 子供時代
教頭先生になってお給料○○万円になったよ!
同窓会ネタの続きです↓ 子供時代シリーズの続き↓はるおが5、6年生の頃を担当した先生の一人は、教頭先生になっていました。昔から、天真爛漫でな先生で、嬉しいことも嬉しくないこともよく顔に出る先生でした。当時から髪が薄いと言われていましたが、潔く坊主になっていま ...
小学生の頃先生にぶん殴られた話
続きはこちら↓はるおが小学生の頃、先生が生徒を殴るってのは、まーまーありました。当時でも多少は問題になりましたが、今よりは全然認められていることだったのです。特にはるおは田舎の出身ですし、田舎は都会より社会が成熟していくのが遅れる傾向があります。ちょっと ...
教師からのハラスメント
子供時代シリーズの続き↓はるおが小学校の頃は、教師からの暴力やハラスメントは許容される風潮がありました。はるおは感情を伴う出来事に関する記憶力が良く、幼稚園の頃や小学生の頃の出来事も良く覚えています。小学1、2年生の頃の先生は、50歳前後の女性の先生でした。 ...
人生で初めてステーキを食べた日のこと
はるおが人生で初めてステーキを食べた人のことです。はるおは小さい頃から水泳を習っており、進級すると外食ができるシステムがありました。近所の安いファミレスみたいなところだったと思うんですけどね。幼稚園の年長から小学校1年生くらいの時です。はるおは、普段は必ず ...