カテゴリ:エンタメ > 漫画アニメ

2021年7月に書いた記事です。最新のダイの大冒険では、お決まりピンチの時のヒュンケルでしたね。ヒュンケルは圧倒的イケメンですし、登場シーンもめちゃめちゃかっこよく設定されています。作者の意図がガンガンに伝わってきますね!ヒュンケルが登場したときの娘の反応は「 ...

普段は過去記事を再アップしていますが、今日はリアルタイム記事ですよ!この記事の続きです↓ 娘たちは、多少の失敗でもひどく落ち込むことがあるんですよね。初めて引くピアノの 曲ですとか、初めてのcmとmmの単位の変換ですとか、初めての挑戦は誰で合っても必ず間違える ...

普段は過去記事を再アップしていますが、今日はリアルタイム記事ですよ!過去記事はまだたくさんあるのですが、ここ最近は宇宙兄弟をNetflixで観ていまして、このワクワクした気持ちを共有したくて、新しく制作してみました。宇宙兄弟は、入社して数年くらいした頃、同期に勧 ...

この記事の続きです↓ ももは、家に帰ってからも不機嫌でした。この日は、子供達を喜ばせようと思い買っておいた、鬼滅の刃のDVDが届いたタイミングだったのです。保育園から帰ったら、ご飯を食べてさっとお風呂行く入って、ゆっくりDVDをみようと思っていたのです。しかし、 ...

休日の午前は、家事をまとめてやることが多いです。子供達のご飯を用意して、いつもよより丁寧に、階段、廊下、トイレなどの掃除をします。後は、宅配の段ボールをまとめたり、子供の靴を洗ったりしていますね。目標は病気にならない程度に片付いていればOKですが、家事自体 ...

3歳のももは最近おしゃべりが上手になってきました。「あのね」「えとね」をたくさん使いながら話すので、一生懸命聞かなければちゃんと理解できないのですが、よく聞くと、正しく状況分析できていることがわかります。名探偵コナンやエヴァンゲリオンは、長女が好きなのでよ ...

夕食時の会話です。ゴールデンカムイでどのキャラクターになりたいかについて、お話していますね。この会話が出る時点で、かなり金カム教育が進んでいることがわかります。子供達が、ママにはゴールデンカム金カムイネタが刺さるとわかってやっていたら、大したものですね。 ...

注意:2021年6月に書いた記事です。この記事の続きです↓ 北海道の冬は長くて厳しいものです。特に暖かい本州からきた人には、苦しいものでしょう。強くなければ、生きていけない時代でもあったでしょう。そんな北海道に、沈みそうな船で家族を連れて渡ってくるのには、どん ...

↑このページのトップヘ