平日のお昼ご飯は、残り物や冷凍食品をいただくことが多いです。週末の残り物を食べることになる月曜日は、ちょっと贅沢な残り物を食べることになります。その日はふるさと納税の残り物があったので、それらを少しずつどんぶりにして食べることにしました。残り物とはいえ、 ...
ささかやか仕返しのはずが
この話の続きです↓ 相変わらず、物をなくす次女。無くしものを探すのを手伝ってもらう前に、予防線をはるようになりました。ママにこっそり耳打ちをします。「タブレットを探すのを手伝って欲しいんだけど、『ここにありま〜す』のお顔しないでね」と恥ずかしそうに言ったの ...
すぐに物をなくす娘へのささやかな仕返し
子供には、片付けるという機能が備わっていません。そのため、すぐ物を無くします。探すという機能も備わっていないため、あたりを一暼した程度で、探したけど無かった〜と訴えるわけです。一日に何度も繰り返されますとこっちも少しむかついてきましてね。かといって、いち ...
妻を褒めまくった結果
この話の続きです↓ 家族とはチームであり、トータルとして見て生産性が最高になるようにマネジメントすることが大切です。夫個人、妻個人の個人プレーをするのではなく、協力した時に最高パフォーマンスの達成ができるよう考えましょう。会社のチームマネジメントも家庭のチ ...
妻を褒めまくる夫
夫はいつでも、何をやっていても、はるおを褒めてくれます。仕事をしているだけでも褒めてくれますし、子供を保育園にお迎えに行っても褒めてくれます。家事をやっても褒めてくれます。なんなら、仕事をサボってスマホを見てても褒めてくれるのです。褒める天才ですね。 ...
九九の特訓は抱っこスタイルで
微妙に九九を覚えきれていない長女のために、はるおは頑張っています。楽しく覚えられるように一緒に歌ったり、壁に九九の表を貼り付けたり。しかし、ちょこちょこ間違えて覚えているものですから「7かける3は24じゃないよー」と指摘を入れたりしてしまいます。打たれ弱い長 ...
サングリア作ってくれる夫
うちは、夫の方針で季節のフルーツが豊富にあるのですが、たまに、多すぎて消費できないこともあります。また、はるおの方針で安いワインを何本も保管してあります。体調によってワインの消費が追いつかず古くなって放置されているものもあります。それらの家の在庫を確認し ...
賢き女は爪をとぐ
いい悪いはおいておいて、男性社会には女性に親切にしてくれる人も多くいます。特にはるお世代の男性は、世の中のあらゆる事象に揉まれに揉まれ、角が削られまくり、優しくて仕事のできるおじさんになっている人も多い印象です。そんな人たちが多く参加する会議では、こっ ...